ちまたでは受験用単語帳があふれていますが、受験用の英単語のみではまだまだ読めない英文は多く、実用的な英語を学ぶにしても、趣味で英語を嗜むにしても、語彙の壁というものが立ちはだかってきます。
そこで、英単語に特化したWebメディアを作り、英語を必要としている人に英単語の情報を提供できないかと考えました。そのWebメディアがこの「英単語project」になります。
英プロでは、受験対策やTOEIC対策などに関係なしに、様々な分野から英単語に関する話題をピックアップしてお届けしていきます。特に、学校では教えてくれないような内容や、話題を深く掘り下げたようなものを扱って、乾燥した知識に潤いを与えるような情報を発信します。
では、受験英語はダメということでしょうか?答えは、半分イエスで、半分ノーというぐらいだと思います。まずは、半分ノーの理由から説明していきます。
受験英語は確かに、レベルが高いことをやっているように見えるという、ある種錯覚をもたらすところがあります。受験英語ができても英語の運用はほとんどできません。
しかし、だからと言って受験英語がダメだというわけではありません。受験英語(=義務教育)の価値というのは、英語を学ぶことで何か他に得るものがあるかもしれない、ということにあります。英語を勉強したから理解できることがあって、人や物事との出会いがあって、考え方や物の見方が変わることがあるのです。そこに意味があるんですね。
それでは次に、半分イエスの理由を説明しましょう。
それは、先程少し言ったことにもつながりますが、受験英語は、受験英語と実際に英語が話せる人との差は相当あるということが見えなくなってしまう人を生むという副作用があります。受験勉強のために勉強してきているので、大学に入れて運よく英語の勉強する機会を得ても、目標が見えずやる気が出ない人は多いんじゃないでしょうか。
そういう意味では、受験英語はダメです。英語をしっかり使えるようになりたいのなら、中学高校のうちから先を見てもっと勉強しておくべきだったでしょう。
前節で受験英語の性質を確認したところで、受験英語の語彙は本当に足りないんでしょうか。結論から言うと、一般的な学校の勉強では、圧倒的な語彙力の不足があります。
これは、英語を使ってみようとすれば一目瞭然です。あなたが学校以外で特別に英語を勉強したことがないとしましょう。そこで、例えばその辺の洋書を読んでみると、一ページに何個も分からない単語が出てくると思います。
また、日常生活を英語で言い表そうとしても大変になります。受験英語では、「公共」「認識」「順応」などの単語を必ずと言っていいほど勉強しますが、「トンボ」「ダイコン」「スミレ」などの単語になると考えてもみなかった、ということになるでしょう。
残念ながら、語彙力は全く足りません。。。
語彙力が足りないことは分かりました。ですが、イメージが湧かない人もいると思うので、具体的に見ていきましょう。
英単語を勉強したいAくんが書店に行って、山ほど単語帳が売られている中から、アルク社が出している『究極の英単語』シリーズというのを手に取ったとします。あまり知られていませんが、この本は最も簡単な語(I とか this)から順に12000語(3000×4冊)を収録していて、単語を漏れなく学べる素晴らしい単語帳です。シリーズの中で最も難しいVol.4の表紙には、「TOEIC満点を超えてネイティブも驚く語彙マスターになる!」と書かれているので、購入して勉強し、12000語レベルの単語を無事に手に入れました。
しかし、英検1級の合格にはちょっと足りない(参考:えいらく:英検1級の英単語はSVL 12000語でカバーできるのか?)ので、もう少し勉強し、(『極限の英単語』というものがあります)見事英検に合格しました。
英検1級を手にしたAくんですが、果たして語彙力はもう十分なのでしょうか?Aくんはある日、次のような記事をみて驚愕することになります。
(参考:作家・英語教育研究家 晴山陽一オフィシャルサイト:ネイティブの子供は1万5000語も知っている!)
英検1級に合格したAくんの語彙力は、ネイティブ10歳程度だったのです!
語彙がどれだけ足らないかというのがイメージできたでしょうか。語彙を甘く見てはいけません。
ここまで、受験英語と英単語について話してきましたが、一つ大切にしてほしいのが、英単語を楽しんで勉強してほしいということです。
「英語は絶対に必要だ」とたまに言われることがありますが、そんなことはありません。僕は数か月前にこのサイトを立ち上げてから、「大学生は英単語を勉強しない」「怠慢している」と書いていた時がありましたが、それは思い込みでした。英語を使わない人にとっては、英語より学ぶべきことがもっともっとたくさんあります。ぜひそちらを優先してください!
ただ僕は英単語の奥深さを紹介します。語学は面白いですよ。僕は大学でフランス語にハマりました。今はさらに、スペイン語にも手を伸ばし始めています。
皆さんもぜひ、興味のあることを見つけて学んでみてください!
英単語projectで紹介している内容について紹介します。
英単語projectでは受験英語や資格英語にこだわらない英単語情報を発信し、英単語の奥深い世界を紹介しています。
ジャンルは非常に様々。日常会話、家にあるもの、地域にあるものなどの身近なものから、科学、数学、社会学、経済、IT関係、医療などの専門用語(jargon)まで、英単語があるところにはすべていきます。
また、他のコンテンツは以下のようになっています↓
何か面白い話題を取り上げて英単語を紹介する記事です。分野を網羅できるような密度の高い記事を目指して書いています。例えば、↓こんなような感じです。
「アメリカ『上院』『下院』は英語で何という?」
「“affiliate”(アフィリエイト)という単語の本来の意味は?」
など、すぐ読めてすぐ使える知識を提供する豆サイズの記事です。
著者の趣味で第二外国語についての記事をお届けします。フランス語、スペイン語など、語学に関するエトセトラを扱います。
文字通りそのまま。英単語のクイズを出題しています。
でも出来が悪いので今後改良します…
最後になりましたが、超素人プログラマーがこのサイトを作っています。記事の間違いや表示の不具合などありましたら、 こちらの連絡先に報告して頂けると幸いです。